ASMを使った非公式サーバーでの新年イベント設定方法(ARK)

f:id:hunifuny:20220101182320j:plain

 明けましておめでとうございます。

 今回は、ASM(Ark Server Manager)を使用して非公式サーバー上で新年イベントを発生させる方法を解説します。

 

f:id:hunifuny:20220101174702j:plain

1.イベント発生方法 

 発生方法はとても簡単です。ASMの「イベント詳細」の項目の「アクティブなイベント」内に、

「-NewYearEvent」

と入力し、サーバーを起動すればOKです。

 

f:id:hunifuny:20220101174715j:plain

2.イベントの開始時間の変更

 イベントの開始時間は日本時間で1月1日の14時と26時です。この時間を任意の時間に変更することが可能です。

 ASMの「コマンドライン」の項目の「サーバー引数」内に、

「?NewYear1UTC=〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇-NewYearEvent」

と入力します。この〇の中にはUnix epoch time(10桁の数字)を入力します。どの日時がどの数字になるかはこちらで調べることが出来ます。また、2回目のほうの時間を変更したい場合はNewYear1の1を2に変更します。

 

3.イベントの内容

f:id:hunifuny:20220101174741j:plain

 イベントの開始1時間前位になると、画面上部にカウントダウンが表示されます。同時に座標も示され、この場所がイベント開催場所となります。

 

f:id:hunifuny:20220101182523j:plain

 イベントが始まると、地面から花火が上がり、周辺にプレゼント小包が沢山現れます。この小包は数分で消えてしまうので急いで回収する必要があります。

 

f:id:hunifuny:20220101182707j:plain

 中身はスキン、チビペット、エモート各種となっています。特にチビペットは全てレアなものとなっており、非常に美味しい内容です。

 

4.注意点

 新年イベントを設定している間はクリスマスイベントが中断するようです。

 イベント公式開催時間を過ぎた状態でイベントを発生させると、サーバー起動と同時にイベントが始まるようです。会場に辿り着いたら既に終わっていた、なんてこともあるかもしれません。

ユルくARKを遊ぶ(エベヌスアストラム探検その4)

f:id:hunifuny:20211207141246j:plain

 今回もエベヌスアストラム探検をしていきます。
 バトルアイランドにある池の中の洞窟を抜けるとアベレーションエリアに行けるとのことなので行ってみたいと思います。

 

f:id:hunifuny:20211207141517j:plain

 池の中の洞穴を抜けた先にテレポーターがありました。これにアクセスすることによりアベレーションエリアへ行けるのか・・・行けない!何も反応しないぞ!?

 実は、このテレポーターは現在(2021年12月7日時点)バグが生じていてうまく作動しないそうです(正しくは恐竜はテレポートするがサバイバーはテレポート出来ない)。なので管理者コマンドで強引にアベレーションエリアへ行ってみたいと思います。

 「admincheat spi -66649 -382784 -236762 23.80 -16.08」とコマンドを入力し実行してみます。すると・・・

 

f:id:hunifuny:20211207141945j:plain

 アベレーションエリアに飛びました。

 ここにもテレポーターがありますが、これもうまく作動しないので、ここにスチームパンクテレポーターを設置して、以後そちらで行き来しようと思います。

 

f:id:hunifuny:20211207142609j:plain

 緑オベリスクのあるスタート地点から横穴を抜けて、色とりどりの水晶が妖しく輝くエリアに来ました。かなり高低差があるところで、天然のジップラインも見かけました。飛行ペットを持ち込めれば楽に進めそうです。生息する生物も草食系メインで穏やかな場所です。ここでは緑の宝石を採取出来ます。

 

f:id:hunifuny:20211207142746j:plain

 水晶地帯を抜けると、発光植物が覆い茂るエリアに来ました。池もあり、敵性生物を見かけるようになりました。アベレーションの中層エリアに似ていますが、冷凍胞子は無いようです。ここにはガス田や青い宝石があります。

 

f:id:hunifuny:20211207143715j:plain

 このエリアにはロールラットが居るので、赤い宝石を入手することも可能です。

 

f:id:hunifuny:20211207143947j:plain

 発光植物エリアから外へ出ることが出来ました。しかしこの外世界はアベレーションエリア内での外世界となっており、ここから地上へ帰ることは出来ません。また、昼間にこのエリアに侵入すると昏睡ダメージが入るので、探索するなら夜間に行いましょう。ここでは赤い宝石を入手することが出来ます。

f:id:hunifuny:20211207144408j:plain

 発光植物エリアの最奥に下へと続く穴があり、侵入したら放射線を浴びてしまいました。この先へ進むにはハザードスーツが必要です。

 

f:id:hunifuny:20211207144609j:plain

 ハザードスーツを着て侵入。赤い宝石で埋め尽くされた赤黒い下層エリアとなっていました。川の水も毒々しい・・・。

 

f:id:hunifuny:20211207145000j:plain

 このエリアの奥にはロックドレイクの巣があります。目印はこの黄色いぽつぽつです。この奥に細い隙間があり、そこから侵入できます。

 

f:id:hunifuny:20211207145145j:plain

 ロックドレイクの巣の中に侵入しました。巣が出来そうな台座が無数にありますが、どうやら実際に巣が出来る台座は下方にあるごく一部分のようです。

 

f:id:hunifuny:20211207145339j:plain

 卵を発見しました。これもベロックス種となっており、このマップ特有の種扱いのようです。

 

f:id:hunifuny:20211207145550j:plain

 今となっては公式でもロックドレイクの交配は可能なのでアレですが、このベロックスロックドレイクは交配が可能です。

 

 というわけで、エベヌスアストラムの探検をしてまいりました。まだ開発途中の部分もありますが、現時点でもかなり遊びごたえのあるマップとなっています。ベロックス種の存在や、バトルアイランドでアストラム(通貨)を集めて買い物など、他のマップでは見られない試みもあり、面白いなと思いました。

 更にはこのマップには洞窟もいくつか実装されていますので、興味のある方は是非プレイしてみてください。









 

ユルくARKを遊ぶ(エベヌスアストラム探検その3)

f:id:hunifuny:20211023133134j:plain

 今回もエベヌスアストラム探検をしていきます。

 Mod生物ディノスクス高レベルを発見しました。あくびをしているところへキブルを手渡しテイムですが、川で泳いているときはあくびをしてくれないので矢を射って注意を引き、地上へおびき寄せます。

 

f:id:hunifuny:20211023134009j:plain

 テイム完了しました。これで海へ進出してみましょう。

 

f:id:hunifuny:20211023134300j:plain

 拠点の海岸から海に潜ってみます。砂地はあまり無く、ゴツゴツとした岩場が多い印象。

 

f:id:hunifuny:20211023134715j:plain

 マップ東側はまだ製作途中なのか、何もない砂地が広がっていました。

 

f:id:hunifuny:20211023134846j:plain

 このマップにもメガケロンが泳いでいました。テイムに必要な魚の群れも見かけたので、テイムも可能なようです。

 

f:id:hunifuny:20211023135507j:plain

 全体的に岩が多く、高低差もあまり無く、深海というような場所は無い感じでした。モササウルスやイカといった深海生物は居るには居ましたがあまり数はいない印象でした。また、シリカ真珠や原油岩をよく見かけましたが、一点に集中したような場所は無く、海全体にまんべんなく分布している感じでした。

 

f:id:hunifuny:20211023140807j:plain

 マップ北東の雪の島へ来てみました。ここにはワイバーンが生息しているので、卵を探してみようと思います。まず島の端にワイバーン捕獲施設を建てました。ワイバーンに追われたらここに逃げ込みます。

 

f:id:hunifuny:20211023141233j:plain

 トラップの横にタレットを仕掛けており、追ってきたワイバーンを始末します。この島にはアイスワイバーンの他、アコヤワイバーンとサムドラワイバーンというこのマップ固有のワイバーンが居ます。なお、アコヤは倒すとシリカ真珠、サムドラは黒真珠を死骸から採取することが出来ます。黒真珠のためにサムドラを狩るのはアリだと思います。

 

f:id:hunifuny:20211023160218j:plain

 島の中央付近の地べたにこのようにワイバーンの巣が湧くようです。アイス、アコヤ、サムドラの3種の卵を確認しました。

 

f:id:hunifuny:20211023160144j:plain

 アコヤとサムドラはライトニングワイバーンの亜種のようで、どちらも電撃ブレスを吐きます。また、ファイア、ポイズン、ライトニング、アイスはいずれもこのマップ特有のベロックス種で、移動速度にステータスを割り振ることが出来ます。それ以外は原種と同じ性能ですが、他マップには持ち出せない(このマップにしか存在しない種のため)ので注意です。

 

f:id:hunifuny:20211023161128j:plain

 マップ南東の火山島へやってきました。ワイバーンの卵を狙います。まず島の端にケツァルコアトルスを配置。プラットフォームにタレットを複数設置しており、ワイバーンに追われたらここへ逃げ込みタレットで排除します。

 

f:id:hunifuny:20211023161348j:plain

 高レベルのライトニングの卵を発見。この島ではファイア、ポイズン、ライトニングの3種の卵を確認しました。噴火口付近ではなく、割と山の下のほうに巣が出来やすいようです。

 

f:id:hunifuny:20211023161608j:plain

 ワイバーンに見つかってしまったのでケツァル砲台へ逃げ込み、ワイバーンを始末。プラットフォームの中にはグリルもあり、霜降り肉を焼くことが出来ます。死骸も無駄にはしません。

 

f:id:hunifuny:20211023163339j:plain

 この火山島には洞窟があります。ここにメガロサウルスが居るそうなので、途中まで入ってみたいと思います。

 

f:id:hunifuny:20211023163454j:plain

 中はそれほど暑くはなく、狭い通路と小部屋が多くある印象でした。通路はペットが通過出来ないほどに狭かったり、小部屋には敵対生物が待ち構えていたりと面倒な作りです。

 

f:id:hunifuny:20211023163718j:plain

 メガロサウルスが居ました。エイペックスエッグキブルの材料にこいつの受精卵が必要なので、雌雄揃えてテイムして持ち帰ることとします。通路が狭くてメガロサウルスは通れないので、通路まで逃げ込めば安全にテイム出来るでしょう。

 

f:id:hunifuny:20211023163945j:plain

 このキブルの材料にはメガロサウルス以外にも必要な受精卵はありますが、他の恐竜は調達済みで、メガロサウルスだけ探していたのでこれでやっとキブルが作れます。

 

f:id:hunifuny:20211024100347j:plain

 次に捕獲罠を作ります。巨大門を入り口に、広さ縦横4×4の囲いを建てます。

 

f:id:hunifuny:20211024101039j:plain

 狙うのは過去の記事でも紹介したハツェゴプテリクスです。飛行速度はワイバーンを超えるので罠への誘導役としてハルパゴルニスは必須です。

 

f:id:hunifuny:20211024100613j:plain

上手く罠の中に入ってくれました。今回は小さめの罠にしたので動き回ることもありません。狭い罠の中でもがいています。

 

f:id:hunifuny:20211024102002j:plain

 ミスすることなくテイムに成功しました。昏睡後の昏睡値減衰速度がえぐいので急いでキブルを食べさせます。サーバー設定によってはナルコベリーを食べさせながら待つ必要があるかもしれません。

 

f:id:hunifuny:20211024102451j:plain

 雌雄テイムしてブリーディング。卵の孵化速度や雛の成長速度はギガノト並みに遅いので育てるには根気が要ります。

 

f:id:hunifuny:20211024102728j:plain

 ブリーディングが終わり、早速騎乗してマップ中央の島を目指します。

 

f:id:hunifuny:20211024102944j:plain

 この島はバトルアイランドと呼ばれていて、生息している生物は全て特殊な個体となっており、どれも強力でテイム不可です。

 

f:id:hunifuny:20211024103232j:plain

 見た目は原種と変わらないですが、ステータスはアルファ恐竜並なので、ここで戦うならギガノトサウルス級の戦力が欲しいです。

 

f:id:hunifuny:20211024153458j:plain

 ここの生物からはたまにアストラムというこのマップの通貨のようなものが手に入ります。

 

f:id:hunifuny:20211024153810j:plain

 レッドウッド地帯にある洞窟。ここからNPCショップへ行くことが出来ます。

 

f:id:hunifuny:20211024153957j:plain

 NPCショップの中へ来ました。ここでアストラムと交換で様々な資源を手に入れることが出来ます。ただ、交換レートはあまり良くなく、アストラムの入手数も結構渋いので、サーバーの資源採取設定次第ではわざわざここで交換する必要が無いかもしれません。

 

f:id:hunifuny:20211024155400j:plain

 マップ東端中央の島へ来てみました。この島には汚染された生物がいました。また、青い樹液が採れる木や、赤い樹液が採れる木が生えていました。ここにはキングタイタンの召喚ターミナルがあります。
 これで地上は概ね見て回ったと思います。まだマップの右側が行けてませんが、まだ開発途中らしく、行ってみたら死んで全ロスしたという人もいるようなので近づかないようにしようと思います。(つづく)

 

 

ユルくARKを遊ぶ(エベヌスアストラム探検その2)

f:id:hunifuny:20211021072613j:plain

 今回もエベヌスアストラム探検をしていきます。

 

f:id:hunifuny:20211021072803j:plain

 ジャングルの片隅でケツァルコアトルスの雛を見つけました。近寄っても全く動かないのでそのまま周りを壁で囲い、逃げられないようにしてから昏睡テイムします。雛は体力のわりに昏睡耐性値が高いので麻酔弾があったほうが良いです。

 

f:id:hunifuny:20211021073011j:plain

 無事テイム成功しました。雛の食料値の減少率はサーバー設定のブリーディング時の食料値減少率が適用されます。私のサーバーは減少率を10%まで下げていたので、餌を食べてくれるまで10倍の時間が掛かりました。サーバーの設定をいじっている場合は注意です。

 

f:id:hunifuny:20211021073942j:plain

 低レベルながらもケツァルコアトルスを手に入れたので、プラットフォームに罠を建てて高レベルのケツァルコアトルスを狙います。

 

f:id:hunifuny:20211021074112j:plain

 ケツァルコアトルスのプラットフォームトラップは非常に簡単にケツァルをテイムすることが出来ますが、それにはまずケツァルを1匹手に入れる必要があります。このマップでは雛が湧くので、まずはレベル関係なく雛を捕まえることから始めると良いと思います。

 

f:id:hunifuny:20211021111925j:plain

 マップ南の砂漠エリアにOSDが落下していました。このマップでは特定の場所にOSDの落下やエレメントノードの発生のイベントが起こります。

 

f:id:hunifuny:20211021112044j:plain

 この砂漠にはガスバッグや汚染生物など、エクスティンクションの荒野で見かけるような生物が湧いたりします。このマップにはタイタンを召喚するターミナルがあるので貢物を集めるならここに来る必要があります。あとまれにべロナサウルスも湧くようです。

 

f:id:hunifuny:20211021112443j:plain

 大陸東にある草原地帯へやってきました。平坦な土地ですが、やたらとユタラプトルが湧いており、初期スポーン地点にするにはちょっと危険な場所です。デイノニクスの巣があちこちにあります。

 

f:id:hunifuny:20211021112717j:plain

 希少資源の金属、水晶、黒曜石が密集している場所を発見。池もありますし、ここに拠点を構えても良いかもしれません。ただ、この草原はフォレストタイタンの召喚地でもあるので戦闘に巻き込まれないように注意ですね。

 

f:id:hunifuny:20211021125911j:plain

 ジャングル北部には湿地帯があります。Modマップでは珍しくブラッドストーカーの姿もありました。

 

f:id:hunifuny:20211021130314j:plain

 今になって気付きましたが、じゃがいもやトウモロコシといった野菜が自分の拠点周りに自生していました。ペットでは採取出来ず、サバイバーが手もぎで採取する必要があります。

 

f:id:hunifuny:20211021130706j:plain

 Mod生物のギガティタンをテイムしました。カマキリよりもかなり大きく、性能もだいぶ違っています。攻撃モーションも豊富で動作が素早く、DPSはかなり高いです。テイム方法は昏睡テイムです。普通に落とし穴式トラップでいけます。

 

f:id:hunifuny:20211021130859j:plain

 なんと空を飛べます。しかも結構なスピードが出ます。また、騎乗戦闘が可能で空中で麻酔矢を撃つことも可能。かなりの高性能ペットです。ちなみに野生でもまれに飛ぶことがありますが、このときはアルゲントラップで捕獲可能です。

 

f:id:hunifuny:20211021131414j:plain

 大陸北東部の雪原地帯に来てみました。特徴的な双子山がそびえています。

 

f:id:hunifuny:20211021131551j:plain

 片方の山は螺旋状に道ができており、陸路でも登れそうです。

 

f:id:hunifuny:20211021131721j:plain

 道の途中、資源が豊富な場所を見つけました。雪原地帯は全体的に資源が豊富ですが、ダイアウルフやユウティラヌスといった危険生物が沢山いるので拠点を建てるのには不向きな感じです。

 

f:id:hunifuny:20211021131947j:plain

 更にギガノトサウルスも湧いたりします。いい感じのレベルだったのでテイムしました。

 

f:id:hunifuny:20211021132057j:plain

 この雪原にはフェロクスもいます。高レベル個体を見つけたのでテイムしてみようと思います。まずこのように小屋を建てて中に閉じ込め、エレメントを手渡しします。

 

f:id:hunifuny:20211021132257j:plain

 すると凶暴化して襲ってくるので、一旦外へ逃げます。一定時間たつと元の姿に戻るので、またエレメントを与えます。この繰り返しです。

 他にはグリフィン、マナガルム、ユキフクロウもこの雪原に生息しています。どれもレア度は高めで、厳選しようとしたら根気がいるかもしれません。

 

f:id:hunifuny:20211021132908j:plain

 マップ南東部の火山地帯に来てみました。ワイバーンが飛んでおり、かなりの危険地帯です。

 

f:id:hunifuny:20211021133224j:plain

 マグマサウルスの姿も見えます。マグマサウルスの卵もあるにはあるのですが、1カ所しか見つけられませんでした。厳選は難しそう。

 

f:id:hunifuny:20211021133513j:plain

 ワイバーンの卵はそこそこ見つけました。険しい溶岩谷はこのマップには無く、こんな感じで火山のふもとに巣ができます。親ワイバーンの追跡をなんとかできれば簡単に卵泥棒できそうです。

 

 いろいろな土地をまわってみましたが、スコーチドアース、エクスティンクションやジェネシス1産固有の生物はほぼ居る感じでした。高レベル個体も湧きやすいので、他マップ用にここでテイムするのもアリかもしれません。(つづく)

 

 

ユルくARKを遊ぶ(エベヌスアストラム探検その1)

f:id:hunifuny:20211018114745j:plain

 今回は、Modマップの1つである「エベヌスアストラム」を探検してみたいと思います。翻訳したらエボニースターと出たのですがまぁここではエベヌスアストラムと書くことにします。

f:id:hunifuny:20211018114943j:plain

 いつものようにゼロからのスタートです。スポーン地点は島を選んでみます。ドードーの赤ちゃんレベルと書いてあるので安全な場所でしょう・・・。

 

f:id:hunifuny:20211018115131j:plain

 小さな島に降り立ちました。うん。肉食恐竜もおらず確かに安全。でも石と木と茂みしかありません。生物の湧き具合もイマイチ。周りは海に囲まれていて孤立しています。何もなさ過ぎて不自由しそうです。

 

f:id:hunifuny:20211018115433j:plain

 ちょっと海を渡ってみるか・・・と潜ったはいいけど、スタミナ切れであえなく溺死。その後ドードーレベルのジャングルに降り立ってみましたが、ユタラプトルやワニ等に襲われまくって何度もリスポーンする羽目に。。ジャングル地帯は川が多いので水には困らないのですが、ワニやスピノ等、危険な生物が良く湧くみたいです。どこか良い場所は無いものか。

 

f:id:hunifuny:20211018115927j:plain

 ジャングルを抜け、海岸に出ました。ディロフォサウルスやイクチオルニスといった敵対生物はいるものの、やはり海岸は比較的安全です。岩場に金属岩を発見。とりあえずこの近所に仮拠点を建てて体制を整えたいと思います。

 

f:id:hunifuny:20211018130513j:plain

 木造小屋を建て、序盤の家具一式を揃えました。金属鉱石には困らないので金属装備を一式揃えるまでここに引きこもります。

 

f:id:hunifuny:20211018154412j:plain

 近所にいたプテラノドンをテイム。よく見ると名前がちょっと違います。これはこのマップオリジナルの個体で、

・後方移動が出来る

・レベルアップで速度にステータスを振ることが出来る

・卵や雛が湧くことがある

といった特徴があるそうです。プテラノドンだけでなく、他の飛行生物もこのような個体に入れ替わっています。

 

f:id:hunifuny:20211018154728j:plain

 プテラノドンの卵を見つけました。どうやらその生物のスポーン地点にランダムで巣が出来るみたいです。卵や生まれたての雛(近寄って認知すればペットになる)はテイムボーナスが付かないのがネックですが、手軽に手に入れることが出来ます。成長途中の雛は飛ぶことが出来ず昏睡テイムが可能で、これはModマップツングースカと一緒ですね。

 

f:id:hunifuny:20211018155056j:plain

 プテラノドンで周囲を探索。近所のジャングルの高台に水晶を見つけました。序盤徒歩で彷徨っているときは気づきませんでしたが、人では登れないようなちょっと高いところに結構あるようです。

 

f:id:hunifuny:20211018155501j:plain

 金属装備を揃え、プテラも雌雄揃えたのでオベリスクから他マップからの支援品のクライオポッドを受け取り。これ以上の支援は行わないように頑張りたいところ。

 

f:id:hunifuny:20211018155714j:plain

 クライオポッドを手に入れたのでプテラをブリーディング。今のプテラは親世代でスタミナや重量が低くてあまり遠出が出来ませんでしたが、これでもう少し探索範囲が広がるはず。

 

f:id:hunifuny:20211018160243j:plain

 仮拠点の近所の海岸近くの崖地で金属鉱石と水晶が採れる場所を見つけたので本拠点を構えることにしました。海岸沿いなのであまり強力な生物も湧かず、過ごしやすそうです。

 

f:id:hunifuny:20211018161111j:plain

 マップ南方の山岳地に来ました。かなりごつごつしており、歩きづらいです。標高が高く、マップ全体を眺めることが出来ます。

 

f:id:hunifuny:20211018161335j:plain

 山岳地に探していたアルゲンタヴィスがいました。しかも高レベル。アルゲンがいれば小型生物のテイムが楽になるので優先して仲間にしたいところ。

 

f:id:hunifuny:20211019115218j:plain

 早速アルゲンを使って川にいたカストロイデスをテイム。Modの効果でテイム後のカストロイデスにダムを作らせることが出来るのでこれでセメント問題は解決。

 

f:id:hunifuny:20211019115522j:plain

 アルゲンが雌雄揃ったのでブリーディング。夜中の屋内で何とか孵化できました。このマップは寒暖差が緩く、過ごしやすい分、夜中でもあまり気温が下がらないため低温を求める卵の孵化には苦労します。サーバー設定で夜を短くしている場合は注意。

 

f:id:hunifuny:20211019115842j:plain

 川にヘスペロルニスがいたので有機ポリマーをゲットし、クライオポッドを増産。このマップの川は生物が良く湧きます。ヘスペロルニスも良く見かけるのでポリマーの調達はしやすい感じです。

 

f:id:hunifuny:20211019131738j:plain

 アルゲンのブリーディングが終わったので更に探索範囲を広げ、山岳地から更に南へと飛ぶと、砂漠が広がっていました。そこら中に黒曜石があります。これでスチームパンク炉の材料が揃うので、文明の発展を進めます。

 

f:id:hunifuny:20211019151056j:plain

 ひたすら資材集めやら建築やらを行い、拠点が充実しました。まだボス倒していないのにMod効果でテックレプリケータも設置。Modってすばらしい。

 

 ここまでプレイして分かったのですが、このマップは高レベル個体の生物が湧きやすいようです。生物の湧き具合も多すぎず少なすぎず偏りも無くバランスが良く、マップデータの負荷による処理落ちも起きないので良マップの予感です。しばらくこのマップで生活してみたいと思います。(つづく)

ユルくARKを遊ぶ(タラム探検その3)

f:id:hunifuny:20211016181046j:plain

 今回もModマップのタラムの探検をしていきます。

 

f:id:hunifuny:20211016181241j:plain

 マップ西側のレッドウッドの森の一角に怪しげな穴を発見しました。中に入れそうですが・・・。

 

f:id:hunifuny:20211016181419j:plain

 中には巨大なハチの巣がありました。ハチは飛んでいません。

 

f:id:hunifuny:20211016181540j:plain

 地面に滴っているハチミツを採取。このマップでは巨大ミツバチの巣が全然見当たらず、どうしたら良いのかと思っていましたが、どうやらここで手に入れろという事のようです。

 

f:id:hunifuny:20211016181901j:plain

 ハチの巣穴の近所に遺跡がありました。特段重要なものがあるわけでは無さそうです。

 

f:id:hunifuny:20211016182035j:plain

 近くにエレメント鉱石が採れる岩がありました。

 

f:id:hunifuny:20211016182247j:plain

 私の拠点の近くにある遺跡で入り口を発見しました。入ってみたいと思います!

 

f:id:hunifuny:20211016182404j:plain

 奥へ進んでいくと洞窟になっていました。今のところ何の生物もいなさそうです。

 

f:id:hunifuny:20211016182520j:plain

 道が下のほうへと続いています。なんだか生物の気配がするぞ。

 

f:id:hunifuny:20211016182630j:plain

 地底へと降り立つと、ダイアウルフの群れが襲い掛かってきました。そしてその中に何匹か冗談のようなレベルの個体がいました。何とかティラコレオの出血効果で倒せましたが、体力3万超えで攻撃力もべらぼうに高いのでとても危険です。他にはコウモリも飛んでいました。とにかく数が多く、生半可な装備ではすぐにやられてしまうでしょう。

 

f:id:hunifuny:20211016183122j:plain

 奥に進むとクリスタルに照らされた通路がありました。ダイアウルフがとにかく多い・・・。

 

f:id:hunifuny:20211016183735j:plain

 最奥に人がやっと通れる程度の通路がありました。一旦ペットをしまって通ってみると・・・。

 

f:id:hunifuny:20211016183948j:plain

 外に出ました。どうやら浜辺の裏口に出たようです。結局この洞窟の中には特に何もありませんでした。

 

f:id:hunifuny:20211016184130j:plain

 私の拠点の東側にある遺跡に来てみました。中に怪しげな階段が。

 

f:id:hunifuny:20211016184258j:plain

 かなり奥まで続いています。どんどん下へ降りていきます。

 

f:id:hunifuny:20211016184526j:plain

 地下貯蔵庫のような場所に出ました。壁が崩れており、先へ進めそうです。

 

f:id:hunifuny:20211016184648j:plain

 キノコが生えている洞窟へ出ました。奥へ進んでいくと・・・。

 

f:id:hunifuny:20211016184903j:plain

 ちょっとした広場に出ました。そしてリーパークイーンやシーカーが飛んでいました。それ以外は特にこれといったものもない場所でした。うまくやればリーパーをテイム出来るのかもしれません。

 

f:id:hunifuny:20211016185113j:plain

 広場の奥を抜けると、外に出ました。ここにはクレートが湧く箇所があります。

 

f:id:hunifuny:20211016185648j:plain

 マップ北西にある大きな火山口へやってきました。雰囲気的にはワイバーンが居そうですが、いないようです。

 

f:id:hunifuny:20211016190231j:plain

 中は結構広く、アベレーション系の生物が多数生息していました。そして奥に横穴が。

 

f:id:hunifuny:20211016190838j:plain

 中は広い空間になっていました。アベレーション中層で見たような光る柳の木があります。

 

f:id:hunifuny:20211016191002j:plain

 生物もカルキノスやロックドレイク等、アベレーション系が多く生息していました、リーパークイーンの姿もあり、かなり危険な場所です。 

 

f:id:hunifuny:20211016191100j:plain

 しかも、下層のほうには凍結胞子の空間がありました。体力減少と気絶値上昇の効果があり、とても危険です。生身ではとても入っていけません。ハザードスーツが必要です。

 

f:id:hunifuny:20211016191647j:plain

 ちょうどこの場所の片隅に青い宝石が採れる場所がありました。

 

f:id:hunifuny:20211016191801j:plain

 ガス田は無くはないのですが、面倒なのでModのどこでもガスポンプを拠点に設置。

 

f:id:hunifuny:20211016191949j:plain

 ハザードスーツを着込んで、再度下層へ侵入してみます。何があるのかな?

 

f:id:hunifuny:20211016192039j:plain

 暗くて分かりづらいですが、卵の殻のような岩が並んでおり、中に巣が出来そうな場所になっていました。しかしながら卵は見当たらず・・・。いかにもロックドレイクの卵が湧きそうな場所なんだけどなぁ。まだ開発途中なのかな?

 

f:id:hunifuny:20211016192254j:plain

 このマップには他にも遺跡や洞窟があるのですが、まだ開発途中な雰囲気でした。

 洞窟探検はまだ楽しみづらい状況ですが、景色の良い場所が多く、高レベル生物もあまり湧かないのでぶらぶら散策するぶんには十分楽しめるマップではないかと思います。

 今後のアップデートに期待しつつ、今回でこのマップの探検は終了し、次回からはまた別のマップを探検してみたいと思います。

ユルくARKを遊ぶ(タラム探検その2)

f:id:hunifuny:20211014060819j:plain

 今回もタラム探検をしていきます。

 拠点もテックレプリケータ設置まで進み、とりあえず完成しました。トウフ建築が結局住み心地が良い・・・。

 

f:id:hunifuny:20211014061128j:plain

 拠点裏口の池のほとりにレアフラワーが生えていました。手もぎでも十分の量が採取できます。

 

f:id:hunifuny:20211014061405j:plain

 一緒に生えている赤紫の花からはナルコベリーが採取出来ました。こちらはそんなに多くは採れないなぁ。

 

f:id:hunifuny:20211014061533j:plain

 カストロイデスが居ないなぁと思って探し回っていたら、南東の池に群れていました。ただ、このマップは漂着物のタルからセメントが採れるのであまり出番はないかも。

 

f:id:hunifuny:20211014062044j:plain

 マップ南西に蜘蛛の巣が張り巡らされた峡谷があり、谷底にブルードマザーがいました。しかも2体も。上空にはゾンビライトニングワイバーンが飛んでおり、かなり危険な場所です。

 

f:id:hunifuny:20211014062529j:plain

 このマップの雪山はとても寒く、ー20℃以上にもなります。カワウソが欲しいなぁと探していたら、マップ南東にカワウソが沢山湧く池を発見しました。

 

f:id:hunifuny:20211014062729j:plain

 ただ、この池は崖に囲まれており、一度着水したら出られなくなる恐れがあります。そこで、このように着地場を建築しました。これで飛行ペットに乗り降り出来るようになります。なお、この池周辺にはなぜかウミサソリが湧くので要注意。

 

f:id:hunifuny:20211014063301j:plain

 雪山でMod生物のハルパゴルニスを発見。早速テイムです。ハルパゴルニスはアルゲンタヴィスが生息しているような場所に湧きますが、このマップでは特に雪山やマップ東方の砂漠山岳周辺で見ることが多いです。

 

f:id:hunifuny:20211014063830j:plain

 マップ北東の砂漠地帯の一角でティラコレオが大量発生していました。厳選が捗ります。このマップではこのように特定の生物が群れている場所がよくあります。

 

f:id:hunifuny:20211014063743j:plain

 ペットも充実してきました。マナガルムやカリコテリウムは雪山に生息しています。

 

f:id:hunifuny:20211014064250j:plain

 謎の巨大彫像。このマップにはこういった遺跡が多くみられます。

 

f:id:hunifuny:20211014064404j:plain

 不自然に折れ曲がった木と遺跡。特に重要なアイテムがあるわけではないですが、こういったランドマーク的な場所が結構あります。

 

f:id:hunifuny:20211014065232j:plain

 エレメントノードが生えていました。このマップでは特定の場所にエレメントノードやOSDが発生します。近づくと当然防衛線が始まり、周囲から汚染生物が群がってくるので用が無い時は近づかないようにしましょう。

 

f:id:hunifuny:20211014072935j:plain

 マップ南東端の小島に来てみました。中央部に潮溜まりがあり、シリカ真珠が沢山採取出来ます。また、シリカ真珠に混じって黒真珠も採取出来ました。

 

f:id:hunifuny:20211014073423j:plain

 マップ東側は砂漠になっており、デスワームが潜んでいます。また、エクスティンクションで見た汚染生物も徘徊しています。東へ行けば行くほど気温が上がり、最終的には90℃まで上昇するので体調管理に注意。

 

f:id:hunifuny:20211014072545j:plain

 夜の川辺に光る植物が生えていました。有機ポリマーが採取できます。昼間に来たときは何も無かったので、どうやら夜限定で生える植物のようです。

 

f:id:hunifuny:20211014072739j:plain

 Mod生物の高レベルディノスクスを発見したのでテイム。これで海中を探索してみたいと思います。

 

f:id:hunifuny:20211014073651j:plain

 海中でメガケロンを発見。このマップの海中は閑散としており、モササウルスやイカ等の深海生物もあまり見かけませんでした。今後のアップデートに期待。

 

f:id:hunifuny:20211014074513j:plain

 マップ中央付近には紅葉した木々が並ぶエリアが広がっていました。

 

f:id:hunifuny:20211014074938j:plain

 水上に浮かぶ城塞都市跡。多数のバジリスクが占拠していました。

 このマップはこのように変わった土地が多く見受けられ、観光が楽しいです。飛行ペットを手に入れたら色々まわってみると良いでしょう。(つづく)