ユルくARKを遊ぶ(個性的なMod生物「ARK Additions: The Collection!」)

f:id:hunifuny:20210930102105j:plain

 今回は、Mod「ARK Additions: The Collection!」で追加される生物をいくつか紹介したいと思います。このModで追加される生物はどれも個性的で面白いですよ。


f:id:hunifuny:20210930102320j:plain

1 ディノスクス

 まずはこの子!海洋探検でいつもお世話になっている巨大ワニです。水陸両用で体力と攻撃力が高いうえ、騎乗戦闘も可能です。小回りが利かないのが玉にキズ。

 右クリック攻撃で溜め噛みつきができ、相手を出血状態にすることが出来ます。また、陸上限定ですがCキーで尻尾ビンタを出せます。広範囲の強力な攻撃です。

 

f:id:hunifuny:20210927134711j:plain

 生息場所は河川などの水辺や湿地帯です。スピノサウルスと生息地が似通っているので、スピノがいるところにはディノスクスも湧く可能性があります。

 

f:id:hunifuny:20210914195552j:plain

 テイム方法は無警戒時にあくびをしているところへ餌の手渡しです。怖いですが口元まで近づかないと手渡し判定が出てこないので注意。気付かれると襲ってくるので、慎重に近づくか、或いは一気に駆け寄るかする必要があります。ギリースーツやサボテンスープも有効です。一番の好物はキブル(優)です。 

 

f:id:hunifuny:20210930113601j:plain

2 アクロカントサウルス

 ティラノサウルスよりも背が高い肉食恐竜です。ティラノほどではないものの小回りがあまり利きませんが、段差の踏破能力が高いです。

 攻撃方法は噛みつきと踏みつけがあります。踏みつけは連発は出来ませんが自分を中心に広範囲に判定があり、威力も高いです。なお、相手が小さいほど与えるダメージが増します。

 

f:id:hunifuny:20210930114358j:plain

 また、防御姿勢を取ることができ、その間は受けるダメージを軽減します。そしてこの体勢のときにダメージを受け続けると・・・

 

f:id:hunifuny:20210930114630j:plain

 怒りモードが発動し、一定時間攻撃力と攻撃速度、防御力がアップします。

 

 生息地は主に山岳地帯やジャングル、レッドウッドの森で、2体同時に湧くことが多いです。また、砂漠にはスコーチドアクロカントサウルスが湧きます。こちらは原種とは別種扱いなので交配のときには注意が必要です。

 

f:id:hunifuny:20210930115425j:plain

 テイム方法は特殊です。まず恐竜門で囲いを作り、閉じ込めます。トラバサミを使うとやりやすいと思います。

 

f:id:hunifuny:20210930115129j:plain

 そしてダメージを与えると防御姿勢を取るので、そこへ更にダメージを与え続けます。高品質のセミオートスナイパーライフルがあるとやりやすいです。

 

f:id:hunifuny:20210930115841j:plain

 一定ダメージを与えるとこちらへ向かって大きく口を開けて吠えるので、そこへ近づいて麻酔薬やバイオトキシンを手渡しします。アクロカントサウルスの角度によっては変な方向に口を開けることがあるので注意です。手渡しに成功すると昏睡値が増え、体力が回復し、怒りが冷めます。そしてまたダメージを与えて吠えさせる、この繰り返しです。もし手渡しが失敗してしまっても、慌てず怒りが冷めるまで待てば仕切り直しが出来ます。失敗が続いてアクロカントが瀕死になってしまったら生物の死骸を近くまで運んで食べてもらいましょう。

 

f:id:hunifuny:20210930135639j:plain

 昏睡値が溜まると眠りにつくので、インベントリ内に餌を入れます。あとは食べてくれるのを待つだけです。うまくダメージを与えるためには高品質の火器が必要になってくるのでテイム出来るのはサバイバル終盤になると思います。

 

f:id:hunifuny:20210930135848j:plain

3 ブラキオサウルス

 でかーい!説明不要!最大級の大きさを誇る恐竜です。ベリーや木材、鉱石類などなんでも採取でき、体力、攻撃力、積載力どれも高い万能選手。陸上では敵なしでしょう。

 

f:id:hunifuny:20210930140645j:plain

 立ち上がってからの両前足スタンプ攻撃は圧倒的な破壊力です。野生のブラキオサウルスも肉食に絡まれたときによく使っているのを目撃しますが、ほぼ一撃で相手を沈めます。

 

f:id:hunifuny:20210930141113j:plain

 生息地は海岸と寒冷地以外ならどこでもいるようです。とにかく大きいので見つけるのは簡単だと思います。

 

f:id:hunifuny:20210930141206j:plain

 テイム方法は昏睡テイムですが、昏睡のさせ方が特殊です。まず攻撃して敵対させ、近くをうろちょろします。以外に動きが速く、攻撃範囲も広いので注意。

 

f:id:hunifuny:20210930141413j:plain

 やがて立ち上がるので、このときに後ろ脚の足首あたりを攻撃すると昏睡値が溜まります。問題は昏睡値の減衰速度が早いこと。生半可な攻撃ではあっというまに昏睡値が下がり切ってしまいます。高品質のポンプアクションショットガンが欲しいところ。ただ、ポンショだと最後の一撃の際、過剰にダメージを与えてしまいテイムボーナスが下がってしまうので、そろそろ倒れそうとなったらセミオートスナイパーライフルで様子を見ながら1発ずつ当てていくとうまくいきます。あと、この後は当然スタンプ攻撃をしてくるので、これに耐えられる防具も欲しいです。事故を防ぐなら防御力2,000は欲しいところ。

 

f:id:hunifuny:20210930142034j:plain

 昏睡値が溜まり切ると気絶するので、インベントリ内に食料を入れます。好物はキブル(超級)です。食料を食べるまでの時間がかなり長いのでキブル推奨。テイム出来れば最強のペットですが、敵に回しても最凶の強さなのでテイム出来るのは装備の整ったサバイバル終盤になるでしょう。

 

f:id:hunifuny:20210930142914j:plain

4 クリオロフォサウルス

 小型の2足歩行恐竜です。口から冷気や毒液を吐いて相手を弱らせることが出来ます。

 

f:id:hunifuny:20210930143124j:plain

 左Ctrlキーで照準モードに切り替えることができ、冷気を吹きかけることが出来ます。冷気を浴びた相手は凍り付き、一定時間行動不能になるうえ、自分自身に能力アップのバフがかかります。また、冷気とは別に毒液を吐くことができ、こちらは相手を昏睡させる効果があります。

 

f:id:hunifuny:20210930143402j:plain

 冷気や毒液を吐くには水分を体内に貯め込む必要があります。水辺や雪原で右クリックを押すと水分を補給します。酸素量ステータスが高いとより多くの水分を貯めることが出来るようです。

 

 生息地は寒冷地です。かなり攻撃的で、飛行生物に対しても毒液を吐いてくるので近づくときは注意が必要です。

 

f:id:hunifuny:20210930143955j:plain

 テイム方法は特殊です。相手がこちらに冷気を吹き付けている最中に顔面を攻撃すると相手が凍るので、その隙に食料を手渡します。冷気で前が見えなくなり、顔面を狙うのが難しいうえ、こちらが凍らされると昏睡効果のある噛みつきで襲われるので失敗に備えて興奮剤を用意しておくと良いです。

 

f:id:hunifuny:20210930143848j:plain

 そして行動ルーチンがかなり気まぐれ。アルゲンで掴んで輸送できるのですが、罠に落としてしまうと急にやる気を無くして冷気を吐かなくなってしまいます。なので邪魔の入らない広い場所で解放してやり、テイムに臨みましょう。攻撃には高品質のセミスナ、また頑丈な防具も欲しいのでやはりテイム出来るのはサバイバル終盤になると思います。

 

f:id:hunifuny:20210930144826j:plain

5 コンカベナトル

 小型の肉食恐竜です。地面に潜って移動、攻撃、ジャンプが出来ます。また、尻尾を振り回して砂埃を建てることが出来ます。砂埃を浴びた相手は視界不良、窒息、鈍足のデバフを受けます。

 

f:id:hunifuny:20210930145329j:plain

 生息地は砂漠です。砂漠の砂の中から背びれを出して泳ぎ回っています。戦闘になると砂埃をまき散らすので探す際の目印になります。

 

f:id:hunifuny:20210930145402j:plain

 テイムは昏睡テイムですが昏睡させる方法が特殊です。地面にc4爆弾を設置します。高レベル個体を狙うならだいたい14個位まとめて設置します。(木の柱はただの目印です。)

 

f:id:hunifuny:20210930145618j:plain

 そしてここへコンカベナトルをおびき寄せ、爆破します。爆破ダメージにより昏睡値が溜まる仕組みです。昏睡するとその場に倒れ込むので、インベントリ内に食料を入れます。注意点は相手が砂の中にいること。地上に出てきている場合は昏睡効果がありません。

 

f:id:hunifuny:20210930145955j:plain

 ペットとして操作するときは別に砂漠でなくても地上であればどこでも潜れます。潜ったほうが移動性能、攻撃力ともに高いです。

 

 というわけで5種類紹介しました。既存の生物だけでは物足りなくなってしまったら是非導入してみてください!